修理事例詳細

修理事例詳細

  • 最終更新日:
  • 投稿日:

東京都からパソコン修理のご依頼|富士通 FMVUH01003 液晶割れ修理事例

東京都からご依頼|富士通 FMVUH01003 液晶割れ修理事例

今回ご紹介するのは、東京都のお客様からご依頼いただいた富士通ノートパソコン「FMVUH01003」の液晶割れ修理事例です。
ケースのファスナー金具が誤って画面に当たり、液晶パネルが破損してしまったとのことで、宅配修理にて液晶パネル交換を行いました。
液晶割れは衝撃や圧迫で突然起こるトラブルのひとつで、画面が見えなくなるだけでなく操作にも支障をきたすため、早急な修理対応が求められます。

修理前の状態

お客様からお送りいただいたパソコンを確認すると、液晶全体に大きな破損が見られました。
黒いシミのような表示不良や縦線・横線が広がり、正常な画面表示ができない状態です。
以下の画像のように、左側には色ムラ、中央には大きな割れが生じており、ログイン画面すらまともに確認できませんでした。

FMVUH01003 液晶割れ

お問い合わせ内容とご依頼の経緯

ご依頼内容は「ケースのファスナー(金具部分)が画面に当たってしまい、液晶が割れてしまった」とのことでした。
持ち運び中に発生しやすい事故であり、特にスリムタイプのノートパソコンは液晶部分が薄いため、ちょっとした圧迫でも割れてしまうケースがあります。
お客様は東京都にお住まいで、当社の宅配修理サービスをご利用いただきました。
県外からの修理は宅配便での対応が基本となるため、梱包してお送りいただければスムーズに受付が可能です。

修理内容:液晶パネル交換

破損の程度から判断し、液晶パネル自体の交換作業を実施しました。
内部の基盤やマザーボードには損傷がなかったため、パネル交換のみで修理が完了しました。
交換後は映像表示が正常に復旧し、ログイン画面やデスクトップ表示も問題なく確認できました。
修理完了後の状態は以下の通りです。

宅配修理の流れ

当社では千葉県内に拠点を構えておりますが、東京都をはじめとする県外のお客様からは宅配修理をご利用いただいております。
今回のお客様も宅配便にて本体をお送りいただき、到着後すぐに診断と修理を開始しました。
宅配修理の流れは以下の通りです。

  1. お問い合わせフォームまたはお電話で修理内容をご相談
  2. 当社からの案内に沿って梱包・発送
  3. 到着後、技術スタッフが診断・修理を実施
  4. 修理完了品を返送

宅配修理であれば、店舗へ持ち込む手間がなく、ご自宅から簡単に依頼できるため、東京都やその他の地域にお住まいのお客様から多くご利用いただいております。
また、返送時の送料は当社が負担しておりますので、安心してご依頼いただけます。

液晶割れを防ぐための注意点

今回のケースのように、ケースのファスナーやペン、ケーブルなどが画面に挟まることで液晶が破損する事例は非常に多いです。
特に薄型モデルは耐久性が低いため、以下の点にご注意ください。

  • 収納時はパソコンの上に物を置かない
  • ケースに収納する際、異物がないか必ず確認する
  • 液晶画面を強く押さない
  • 持ち運びの際はクッション性のあるケースを使用する

これらを徹底することで、液晶破損のリスクを大幅に減らすことができます。
ただし、完全に防ぐことは難しいため、万が一破損してしまった際には早めの修理をおすすめいたします。

まとめ

東京都からご依頼いただいた富士通 FMVUH01003 の液晶割れ修理事例をご紹介しました。
ケースのファスナーが画面に当たったことで液晶が破損しましたが、液晶パネル交換により無事復旧いたしました。
当社では千葉県内からはもちろん、東京都をはじめとした県外のお客様からの宅配修理依頼にも幅広く対応しております。
液晶割れや画面表示不良でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
迅速かつ丁寧に対応いたします。