修理事例詳細

修理事例詳細

  • 最終更新日:
  • 投稿日:

和歌山県からHP Spectre x360 13.5インチ 液晶交換修理事例

和歌山県からのご依頼|HP Spectre x360 13.5インチ 液晶交換修理事例

今回は和歌山県にお住まいのお客様よりご依頼いただいた、HP Spectre x360 13.5インチ 2-in-1 ノートパソコン(型番:14-ef0000 / 3Y837AV)の液晶交換修理事例をご紹介します。
お問い合わせ内容は「液晶が割れたため交換を依頼したい」というものでした。
診断の結果、液晶パネルの交換が必要であり、新しいパネルに交換することで正常な表示が復旧しました。
当社は千葉県に拠点を置く修理業者ですが、和歌山県を含む県外からのご依頼は宅配修理を基本として承っております。

修理前の状態

お客様から送付いただいた端末を確認したところ、液晶画面には大きなヒビや傷が入っており、表示に乱れが生じていました。
下記の写真のように、画面右下を中心にひび割れが広がっており、使用中に視認性が著しく低下している状態でした。
タッチ機能を備えた2-in-1モデルであるため、液晶破損の影響は操作性にも影響していました。

14-ef0000 液晶割れ

ログイン画面でも割れがはっきりと確認できるほどで、放置すると破損が広がり、完全に映らなくなるリスクもありました。
そのため、液晶交換を行うことが最適な解決策と判断しました。

お問い合わせから修理までの流れ

和歌山県にお住まいのお客様は、遠方のため宅配修理をご希望されました。
宅配修理の流れは以下の通りです。

  1. お問い合わせフォームまたはお電話にて症状をご相談
  2. 当社から宅配便による発送方法をご案内
  3. お客様よりパソコンを発送
  4. 到着後に技術スタッフが診断を実施
  5. 液晶パネル交換作業を行い、動作確認
  6. 修理完了品を返送

当社では返送時の送料を負担しておりますので、遠方のお客様でも安心してご利用いただけます。
今回もスムーズに宅配修理が進み、短期間での復旧が可能となりました。

修理内容:液晶パネル交換

診断の結果、液晶パネルの破損が原因であることが明らかになりました。
内部の基盤やマザーボードには異常がなく、液晶パネルのみを交換する作業を実施しました。
交換後は以下の写真の通り、美しい発色と鮮明な表示が完全に復元しました。

修理後の動作確認では、画面表示はもちろん、タッチパネルの操作も正常に機能することを確認しました。
お客様からも「新品同様の状態に戻った」と大変ご満足いただけました。

HP Spectre x360 の液晶破損の特徴

HP Spectre x360 シリーズはスリムで高精細な液晶を採用しており、画質が非常に美しい反面、衝撃や圧迫に弱いという特徴があります。
特に2-in-1タイプはタブレットとしても利用できるため、持ち運び中に画面に負荷がかかりやすく、液晶破損のリスクが高まります。
液晶が割れると、視認性の低下だけでなく、タッチ操作やペン入力機能にも影響を及ぼすことがあります。

液晶破損を防ぐためのポイント

液晶破損を防ぐためには、以下の点に注意することが重要です。

  • 持ち運び時には専用ケースを使用する
  • 液晶画面の上に物を置かない
  • バッグの中で他の荷物に圧迫されないようにする
  • 小さな異物がキーボード上にないか確認してから閉じる

これらを意識することで、液晶破損のリスクを大幅に減らすことができます。
それでも不意のトラブルで割れてしまった場合は、早めに修理を依頼することが快適な利用環境を取り戻す近道です。