修理事例詳細

修理事例詳細

  • 最終更新日:
  • 投稿日:

富士通FMVA50D3WP 液晶がピンク色になり残像が残る症状の修理事例 広島県

富士通FMVA50D3WP 液晶がピンク色になり残像が残る症状の修理事例 広島県

今回は、富士通のノートパソコン FMVA50D3WP にて「画面全体がピンク色に染まる」「マウスカーソルを動かすと残像が残る」といった症状でご依頼をいただきました。
依頼元は広島県からで、外部モニターに接続すると正常に表示されることから、内部の液晶パネル自体に問題があると判断しました。
当社は千葉県の修理業者ですが、広島県を含む千葉県外からのご依頼は宅配修理が基本となります。
宅配便を利用してお送りいただければ、遠方のお客様でもスムーズに修理が可能です。

液晶がピンク色になる原因とは?

液晶画面がピンクや紫がかった色合いに変化するトラブルは、バックライトや液晶パネル内部の経年劣化、あるいはパネル自体の故障によって発生します。
特に残像が残る症状と併発している場合は、液晶パネルのドライバICや表示制御回路に異常が起きているケースがほとんどです。
FMVA50D3WPも例外ではなく、外部モニターでは正常表示ができているため、マザーボードやグラフィックチップの不具合ではなく液晶パネル単体の故障と断定できました。

FMVA50D3WP 画面の縁が赤い

診断と修理の流れ

広島県から宅配便で送付いただいた本体を受け取り、まずは起動テストを行いました。
起動直後から画面の縁にピンク色の帯が発生し、全体的に赤みが強い状態であることを確認しました。
また、カーソルやウィンドウを動かした際に残像が長く残る現象も再現し、ユーザー様のご申告通りの症状でした。

次に外部ディスプレイ出力を確認したところ、映像はクリアに表示されました。
この時点で液晶パネルの交換が最適解と判断し、分解に着手しました。
FMVA50D3WPの液晶ベゼルを外し、故障した液晶パネルを慎重に取り外したうえで新品の互換液晶パネルを組み込みました。

修理後の状態

交換後はピンク色の表示不良がなくなり、自然な発色で映像が表示されるようになりました。
残像も発生せず、カーソル操作やウィンドウ移動も滑らかで快適な動作を確認しました。
修理完了後には複数回の動作テストを行い、安定して利用できることを確認したうえでお客様へご返送いたしました。

宅配修理のメリット

今回のように広島県など遠方からご依頼いただく場合、宅配修理をご利用いただければ来店不要で全国どこからでも依頼可能です。
当社に到着次第、すぐに診断・修理に取りかかるため、最短で数日以内に改善した状態でお返しすることができます。
また、梱包材が不安な場合は発送方法のご案内も可能ですので、安心してご依頼いただけます。

まとめ

富士通FMVA50D3WPの液晶がピンク色に変色し、残像が残る症状は液晶パネル交換で改善可能です。
広島県のような遠方からでも宅配修理にて対応しておりますので、同様の不具合でお困りの際はお気軽にご相談ください。
当社は千葉県を拠点にしておりますが、全国からの宅配修理を承っております。