ブログ

ブログ

  • 最終更新日:
  • 投稿日:

新宿区のパソコン修理!費用・納期・データ保護など不安を解消するポイント

新宿 Mac修理

新宿区でパソコン修理をお考えなら!費用・納期・データ保護など不安を解消するポイント

東京都新宿区には新宿駅や西新宿駅、新大久保駅など主要な駅が点在しており、電車を使えば近郊の家電量販店やメーカー窓口にも容易にアクセスできる環境です。
しかし、「家電量販店に相談したら修理費が高額だった」「メーカーだと納期が1ヶ月以上かかりそう」などのお悩みを抱える方も少なくありません。
当社は千葉県に拠点を置くパソコン修理店ですが、新宿区からの修理実績も豊富にございます。
実際に、メーカーや家電量販店の見積もりよりも半額から1/3程度安く修理できた事例が多数ありますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

新宿区在住の方で修理先を探している場合は必ずチェック!

新宿区周辺では、大手家電量販店やメーカーサポートなどが数多く存在します。
一方で、「見積もりが高額」「納期が長い」といった理由で修理を躊躇している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、民間の修理店に目を向けてみると、修理費用や納期面で大きなメリットを得られる可能性があります。
当社への依頼は宅配便を使うことが多いですが、新宿区からご来店いただく事例もあり、「他社の見積もりより圧倒的に安く済んだ」というお声を多くいただいております。

自分のパソコントラブルを解決できる業者なのか?

パソコンの故障には、下記のようなさまざまな症状があります。
・液晶関係(液晶割れ、線が入る、画面が映らない、表示不良 など)
・キーボード関係(キーが取れた、正常に入力できない、勝手に連打される など)
・電源関係(電源が入らない、充電がされない、ランプが点灯・点滅しない など)
・起動関係(起動しない、フリーズする、動作が極端に遅い など)

上記はごく一例ですが、多くのトラブルはこれらに当てはまるのではないでしょうか。
たとえば、液晶が割れてしまった場合「液晶パネルを交換すれば直る」ケースがほとんどです。
しかし、修理店によっては「液晶ユニットごとの交換」しか対応できず、見積もり額が高騰してしまうこともあります。
必要最低限の修理を行うことで費用を抑えられるかどうかを、修理店選びの際には確認してみてください。

修理料金は適正なのか?メーカー vs. 民間修理店

先ほどの液晶修理を例に挙げると、メーカーや大手サポートセンターに依頼すると、「8万円」のように高額な見積もりが出ることも珍しくありません。
これは、メーカー基準で部品を大きくまとめて交換したり、各種工賃が上乗せされるためです。
一方、民間の修理店(当社を含む)では、部品単位で細かく交換が可能なので、修理費用を「半額から1/3程度」に抑えられるケースが多くあります。

また、同じ民間修理店でも料金には差があるため、新宿区だけでなく視野を広げて探すと、より安価で修理できるお店に出会える可能性が高いです。
「見積もりを比較するのが面倒」という方は、まずは当社にご相談いただければ大まかな費用感をお伝えいたします。

新宿区から何日くらいでパソコン修理ができるのか?

パソコン修理で最も気になるポイントは費用はもちろんですが、「納期」も重要ですよね。
仕事や日常で毎日使う方ほど、1日でも早く修理を終えてほしいと思うはずです。
メーカー対応の場合、1ヶ月前後かかることも珍しくありません。
当社では、在庫部品があるトラブルであれば最短即日修理にも対応可能です。

新宿区から宅配修理をご利用いただく場合は、往復の配送日数がかかりますが、修理そのものは到着当日に作業に取り掛かり、最短日数でお返しできるよう努めています。
「早く使いたいから店舗に持ち込みたい」という場合は、千葉県の当社店舗まで直接お持ち込みいただくことも可能です。
在庫のある部品なら即日、2時間以内に修理が完了してそのままお持ち帰りいただくケースもあります。
お急ぎの場合はぜひご相談ください。

新宿区のパソコン出張修理について

出張修理は依頼人の自宅やオフィスまで来てもらえるので便利に思えるかもしれません。
しかし、出張費や診断費が別途上乗せされることが多く、実際には割高になる場合があります。
さらに、パーツ交換が必要な大がかりな故障だと、結局預かり修理となり、その場では直せないことも珍しくありません。
当社は千葉県に拠点を置いているため、新宿区までの出張サービスは行っておりませんが、宅配修理という形であれば場所を問わずご依頼が可能です。
「LAN設定やプリンター接続をお願いしたい」という軽微な作業ならともかく、液晶交換や基板修理などは宅配修理のほうが結果的に早く、安く済むことがほとんどです。

データは残る?残らない?バックアップの必要性

パソコン修理で心配になるのが「データを初期化されてしまうのでは」という点です。
実際、一部の修理店やメーカーでは安全・工数の都合上、初期化を前提としている場合があります。
しかし、液晶割れやキーボード交換など、ストレージ(HDD/SSD)には影響しない故障であれば、データを保持したまま修理するのが通常です。
当社では可能な限り初期化せずに修理を進める方針ですので、「修理後すぐに元通り使いたい」という方にも好評をいただいております。
ただ、万が一のリスクに備えて、修理依頼前のバックアップは推奨しております。

新宿区のパソコン修理実績

 

MacBook Air A2337の液晶割れ・表示不良の修理

【お問い合わせ内容】
「表面が割れているわけではないが、電源を入れると画面内側にヒビのようなカラフルな線が入る。
ほかの部分は暗いままで表示されない。修理費はどのくらいになるか?」


実際に拝見すると、右側に亀裂が複数入っており、そこからカラフルな光が漏れているような状態でした。
外部モニターを接続すると問題なくデスクトップが表示されたため、本体のデータは無事と判断。
分解して液晶パネルのみの交換で対応が可能です。


パネル交換後は画面全体が正常に表示されるようになり、ログイン画面も問題なく確認できました。
データはそのまま残っていますので、パスワードを入力すれば以前と同じ環境で使用可能です。
今回のケースでは、お客様が新宿区から当社(千葉県)まで直接お持ち込みくださいました。
在庫のあるパーツだったため、即日修理2時間以内で返却できました。

新宿区からパソコンの買取も可能:故障品・ジャンク品も査定OK

当社はパソコン修理の専門店ですが、修理だけでなく壊れたパソコンの買取にも対応しております。
「故障してしまったので買い替えたい」「修理を諦めたから売りたい」という方も、ぜひご相談ください。
通常の買取店に査定を依頼するとジャンク扱いとなり、大幅に値が下がってしまうことがあります。
当社では、まだ使えるパーツを個別に評価して査定するため、思いがけず高値がつく場合もあります。
減額査定でお悩みなら、一度当店で買取の見積もりをお試しください。

電話バナー
お問い合わせバナー