修理事例詳細

修理事例詳細

  • 最終更新日:
  • 投稿日:

dynabook W6MZMV7EBLの液晶割れ・液漏れ症状の修理事例|東京都

dynabook 液晶割れ・液漏れ症状の修理事例|東京都

東京都より、dynabook W6MZMV7EBLの修理依頼をいただきました。
ご相談内容は「画面に液漏れのような黒い影が広がり、左上三分の一ほどが真っ黒で波のように見える」という症状でした。
雨の日に原付へパソコンを収納した際に衝撃が加わった可能性があり、その後から画面不良が出始めたとのことです。
当社は千葉県の修理業者ですが、東京都を含む千葉県外のお客様からのご依頼については宅配修理を基本として対応しております。

液晶に液漏れのような影が出る原因

ノートパソコンの液晶画面に黒いしみや波のような模様が出る場合、多くは液晶パネル内部の破損が原因です。
特にdynabookシリーズのような薄型液晶は、ちょっとした衝撃や圧力でガラス層が割れ、液晶が漏れ出すような表示異常が発生します。
この状態になると自然回復することはなく、時間が経つほど黒い範囲が広がっていく傾向があります。
東京都からの今回のご依頼でも、最初は部分的な黒い影だったものが、再起動や使用を重ねるごとに広がっていました。

修理前の状態

以下の写真は修理前のdynabookの状態です。
ログイン画面では黒い帯状の影が確認でき、左上から画面全体にかけて波のように広がっていました。
また、背景の映像がかろうじて見えている部分もありましたが、実用的には非常に使いづらい状況でした。

修理内容:液晶パネル交換

診断の結果、マザーボードや内部ケーブルには異常はなく、液晶パネルの破損のみが確認されました。
そのため液晶パネルを新しい部品へ交換する修理を実施しました。
交換後は黒い影や縦線が消え、明るく鮮明な画面表示が完全に復旧しました。

東京都からのご依頼について

当社は千葉県の修理業者ですが、東京都からのご依頼は宅配修理が基本となります。
パソコンをしっかりと梱包して宅配便でお送りいただければ、遠方からでもスムーズに修理を進めることが可能です。
修理完了後は動作確認を行ったうえで、迅速にご返送いたしますので安心してご依頼いただけます。

宅配修理の流れ

東京都からの宅配修理は以下の流れで進めています。
1. お問い合わせフォームまたはお電話で修理の症状をご相談
2. お客様にてノートPCを梱包し、宅配便で発送
3. 当社に到着後、診断と液晶パネル交換を実施
4. 修理完了後、動作確認を経て返送
このように、店舗に持ち込む必要がなく宅配だけで完結できるため、多くのお客様にご利用いただいております。

まとめ

今回の東京都からのご依頼では、dynabook W6MZMV7EBLの液晶に液漏れのような黒い影が広がる症状が発生していました。
液晶パネル交換を行うことで、画面は鮮明さを取り戻し、問題なく使用できる状態に復旧しました。
液晶の液漏れや黒いしみは放置しても改善することはなく、時間が経つにつれて悪化する傾向があります。
東京都を含む千葉県外のお客様は宅配修理が基本となりますので、同様の症状でお困りの際はお気軽に当社へご相談ください。