修理事例詳細

修理事例詳細

  • 最終更新日:
  • 投稿日:

富士通 FMVA450JW 液晶割れ・映像乱れの修理事例|新潟県から宅配修理

富士通 FMVA450JW 液晶割れ・映像乱れの修理事例|新潟県

ガラスコップを誤って落としてしまい、ノートパソコンの液晶が割れてしまったとのご相談をいただきました。
お預かりしたのは、富士通のFMVA450JWです。
画面の左側にひび割れと黒い滲みが広がり、正常な表示ができない状態でした。
今回は液晶パネル交換による修理対応となりました。

液晶割れの典型的な症状

液晶パネルに外的な衝撃が加わると、ガラス部分が割れるだけでなく内部の表示層まで損傷します。
その結果、画面に黒いシミやカラフルな縦線・横線が現れたり、一部が真っ白または真っ暗になることがあります。
今回のFMVA450JWも同様に、左側の黒い割れ部分から液晶漏れが広がり、画面全体が乱れた表示になっていました。
この状態では内部のデータは問題なくても、操作が困難になります。

液晶パネル交換での復旧

液晶割れは部品交換で改善可能です。
富士通 FMVA450JWの液晶は14インチクラスのフルHDパネルを採用しており、機種専用のパーツを使用して交換を行います。
交換後は映像の乱れも消え、明るく鮮明な表示に復旧しました。
修理後の動作確認では、表示・タッチ・キーボード・Wi-Fi接続など全て正常に動作することを確認しています。

FMVA450JW 液晶割れ修理

宅配修理で全国から対応可能

当社は千葉県のパソコン修理専門業者ですが、新潟県をはじめ全国各地から宅配修理のご依頼を承っております。
宅配修理の流れは非常にシンプルです。
まずはメールまたはお電話で故障状況をご連絡ください。
その後、パソコンを丁寧に梱包してお送りいただくだけで構いません。
到着後、診断から修理完了・返送までを一括で行います。
遠方の方でも来店不要でスムーズにご利用いただけます。

ガラスコップ落下などの破損は意外と多い

今回のように、飲み物のグラスやマグカップを近くに置いたまま作業していて、誤って倒してしまうトラブルは非常に多く発生しています。
ノートパソコンは薄型化が進み、天板やベゼルも軽量素材が増えたことで、少しの衝撃でも液晶が破損しやすくなっています。
特に、液晶と天板の間に固い物が挟まったまま閉じてしまうケースもあり、液晶割れの原因としてよく見られます。

修理後のデータはそのまま

液晶交換修理では、ストレージ(SSD・HDD)部分には一切触れないため、データはそのまま残ります。
修理後はすぐに元の環境で作業を再開できます。
お客様からも「データがそのままで安心した」との声を多くいただいています。
バックアップが取れない状況でも、液晶修理で復旧すれば再度データの保存も可能です。

新潟県からの宅配修理方法

新潟県内から当社に修理をご依頼いただく場合、以下の手順で簡単にお申し込みが可能です。
1. まずはメールまたはフォームから「画面割れ」とお伝えください。
2. 折り返し、宅配修理の案内メールをお送りします。
3. ノートパソコンをプチプチなどで保護し、段ボールに入れて発送。
4. 修理完了後、動作確認済みの状態で返送いたします。
送料は返送分を当社が負担いたします。

液晶修理は専門業者へ

富士通ノートパソコンは機種によって液晶コネクタの位置やネジ構造が異なり、DIY修理では破損リスクが高まります。
特にFMVAシリーズはフレームの取り外しが精密で、無理に開けるとカメラケーブルやベゼルが破損する恐れがあります。
当社では、メーカー構造を理解した技術者が専用工具を使用し、安全に交換を行っています。

まとめ

今回のようにガラスコップの落下によって液晶が割れてしまった場合でも、液晶パネルの交換で元通りに修復できます。
映像が乱れて操作できない状態でも、データは残っている可能性が高いため、あきらめずにご相談ください。
新潟県からは宅配修理でのご依頼がスムーズです。
お見積りは無料ですので、液晶割れや線が入った際はお気軽にお問い合わせください。