修理事例詳細

修理事例詳細

  • 最終更新日:
  • 投稿日:

東大阪市からのPC修理|富士通 FMVA50D3WP 液晶に縦線・発色異常|液晶パネル交換で無事改善

東大阪市からのご依頼|富士通 FMVA50D3WP 液晶に縦線・発色異常|液晶パネル交換で無事改善

液晶に縦線や色むらが発生|はっきりとした再現性あり

今回ご紹介するのは、大阪府東大阪市よりご依頼いただいた富士通ノートパソコン「FMVA50D3WP」の液晶不具合です。
お客様からのお問い合わせ内容は、「液晶の色がおかしく、縦線が多数表示されており、一部の色が発色していない状態。再起動しても改善しないが、修理は可能でしょうか?」というものでした。
画像で状態を確認したところ、ディスプレイ全面に縦のカラーバーが現れており、背景がまともに表示されていない様子が確認できました。
また、色むら・発色異常も併発しており、表示パネルの故障と判断できます。

診断結果|液晶パネルの物理的故障と判明

お送りいただいた本体を実際に確認したところ、電源は正常に入りOSの起動も問題ありませんでしたが、液晶表示が明らかに異常を示していました。

具体的には、以下のような症状がありました:

  • 画面全体に縦方向のラインが複数発生
  • 特定色(赤や青)が正しく表示されない
  • ログイン画面の背景が乱れている

こうした症状から、内蔵液晶パネル自体の破損またはバックライト/内部回路の不具合が原因と判断し、液晶パネルの交換をご提案しました。

修理対応|液晶パネルを新品に交換

お客様と相談の上、液晶パネルを新品に交換する作業を実施しました。
FMVA50D3WPシリーズは、薄型で狭額縁設計のため、液晶パネル交換時にはフレーム取り外しに細心の注意が必要です。
慎重に分解し、互換性のある新品液晶パネルを取り付け、動作確認を行いました。

修理後の状態|正常表示に復旧

以下は修理後の実際の写真です。

ログイン画面の背景がクリアに表示され、縦線や色むらは完全に解消されました。
OSも正常に起動しており、表示品質も新品同様に改善されています。

東大阪市からのご依頼は宅配修理で対応

当社は千葉県に拠点を構える修理業者ですが、今回のように大阪府東大阪市からのご依頼にも宅配修理にて対応しております。
遠方からの持ち込みは現実的に難しいため、液晶修理の際は「宅配便での送付 → 診断 → 修理 → 返送」の流れで対応いたします。
お客様には、パソコンを梱包して着払いでお送りいただき、当社にて症状確認後、必要な修理を行っております。
修理完了後は、当社負担にてご返送いたしますので、安心してご利用いただけます。

富士通ノートパソコンの液晶不具合にお困りの方へ

富士通のノートパソコン(LIFEBOOKシリーズなど)において、今回のような「縦線が出る」「発色がおかしい」「画面が乱れる」といった症状は、液晶パネルの不良が原因であることが多く、液晶交換によって高確率で改善できます。
また、落下や圧迫によるダメージが無い場合でも、経年劣化や内部回路の異常により同様の症状が発生することもあります。
以下のような症状がある場合は、お早めにご相談ください:

  • 起動はするが画面が真っ暗
  • 表示がぼやけて見える
  • 特定の色が映らない/色が変
  • バックライトがチカチカする

全国対応の液晶修理サービス|まずはご相談を

当社では全国からのご依頼に対応しており、宅配便での液晶修理をスムーズに承っております。
富士通をはじめ、NEC・東芝・HP・Lenovo・DELLなど、さまざまなメーカー機種に対応可能です。
お客様のパソコンに発生している表示不良や液晶の破損について、丁寧に診断・修理を行い、再び快適にお使いいただけるようサポートいたします。
まずは症状を明記のうえ、メールまたはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
専門スタッフが迅速に対応いたします。

まとめ|富士通 FMVA50D3WPの液晶不良は修理可能です

今回の事例では、富士通のFMVA50D3WPに発生していた液晶表示不良(縦線・発色異常)が、液晶パネルの交換によって無事に改善されました。
同様の症状でお困りの方は、パネル交換で回復する可能性が高いため、買い替えを検討する前に一度ご相談ください。
宅配修理であれば、全国どこからでも対応可能です。
液晶修理のご依頼・ご相談はお気軽にどうぞ。