富士通 FMVUH03003|液晶画面全体にスジが入り映らない症状を液晶パネル交換で修理 埼玉県
富士通 FMVUH03003 をご利用中のお客様から「液晶画面全体にスジが入り、画面がまったく見えない」というご相談をいただきました。
外付けモニターに接続すると正常に映像が表示されるため、本体のマザーボードや内部ストレージには問題がないと考えられます。
この場合は液晶パネル自体が故障している典型的なケースであり、パネル交換によって改善が見込めます。
当社は千葉県の修理業者ですが、埼玉県からのご依頼は宅配修理が基本です。
宅配便で送っていただければ、診断から交換、検証、返送まで一括で対応いたします。
お問い合わせ内容と診断
お客様からいただいた症状は「画面に多数のスジが入り、ほとんど視認できない状態」。
しかし外付けモニターに接続すると映像は問題なく表示されるため、本体の映像出力回路(GPUやマザーボード)は正常と判断できます。
これは液晶パネル自体の損傷や内部制御基板(TCON)の不具合に起因するものであり、パネル交換で改善可能です。
修理前後の状態
以下の写真は実際の修理工程で撮影したものです。
電源を入れても画面が映らず、スジや黒つぶれが発生している状態から、液晶パネルを交換することで新品同様の表示に復旧しています。
本体に問題はあるのか
「液晶にスジが入って見えない場合、本体まで壊れているのでは?」と不安に思われる方も多いですが、外部モニターで正常に表示される場合は本体側の故障ではありません。
液晶パネルの内部配線やガラス基板が損傷しているケースであり、パネルを交換することで解決します。
逆に、外部出力でも表示が出ない場合はマザーボードのトラブルが疑われますが、今回のケースではその心配は不要でした。
修理の流れ(埼玉県からの宅配修理)
当社では埼玉県を含む県外からの修理は宅配便で承っています。
ご依頼の流れは以下のとおりです。
- お問い合わせ:型番「FMVUH03003」と症状(画面にスジ、表示されない)をお知らせください。
- 梱包と発送:液晶面を保護して段ボール二重梱包で発送いただきます。
発送時の送料はお客様ご負担、返送時は当社負担です。 - 初期診断:到着後に通電確認、外部出力確認を行い、液晶交換で解決するかを判定します。
- 分解・交換作業:破損パネルを取り外し、新品または同等品質のパネルに交換します。
- 検査:発色・輝度・ドット抜けなどを確認します。
- ご返送:動作検証が完了次第、安全に梱包し返送します。
データはそのまま残ります
液晶パネル交換は表示部品のみの作業です。
内部のSSDやHDDには触れないため、データはそのまま残ります。
再セットアップや初期化は不要で、修理後はすぐに元の環境で使用を再開できます。
液晶パネル交換で直る症状の特徴
・画面全体にスジや縦線、横線が出る。
・映像が暗転して何も見えないが、外部モニターでは表示される。
・割れや衝撃の跡がなくても、内部ガラスや回路の破損で表示不良が起きている。
・電源ランプや起動音は正常。
こうした場合は液晶パネルの交換で改善する確率が非常に高いです。
よくある質問
Q. 液晶パネル交換で本当に直りますか?
A. 外部モニターで正常表示されている場合は、ほぼ液晶パネル側の故障に限定されます。
交換によって復旧する可能性が非常に高いです。
Q. データが消える心配はありますか?
A. 液晶交換ではストレージを操作しないため、基本的にデータはそのままです。
ただし万一に備えて事前バックアップをおすすめします。
Q. 修理後の保証はありますか?
A. 当社修理には一ヶ月の保証をお付けしています。
同一箇所の不具合が再発した場合は期間内にご連絡ください。
まとめ
埼玉県からご依頼いただいた富士通 FMVUH03003 は、液晶画面全体にスジが入り何も見えない状態でした。
外部モニターで正常動作していたことから、本体ではなく液晶パネルの故障と診断。
液晶パネル交換を行い、無事に鮮明な表示が復旧しました。
このような症状の場合、宅配修理をご利用いただければ安全かつ確実に改善が可能です。
データはそのまま、返送送料は当社負担、修理後は一ヶ月の保証付き。
同様の症状でお困りの方はぜひお気軽にご相談ください。