【岩手県からの宅配修理】Lenovo ideapad L340 gaming|キートップ脱落によるキーボード交換事例
今回は、岩手県にお住まいのお客様より、Lenovo ideapad L340 gamingのキーボード破損に関するご相談をいただきました。
お問い合わせ内容は「キーボードの一部キーが外れてしまい、正常に入力できないため交換をお願いしたい」というものでした。
ゲーミングノートで使用頻度が高く、負荷のかかる操作が続いたことで、物理的にキートップが破損・脱落してしまっていたようです。
当社では全国対応の宅配修理サービスを展開しており、今回も新品キーボードとの交換により問題を解消しました。
破損状態の確認と原因の推測
お客様からお送りいただいたPCを開封・確認したところ、キーボードの「E・R・D・F」キーが完全に外れており、パネル基部のスイッチ部分がむき出しになっていました。
以下の写真が、修理前の状態です。
周囲のキーも摩耗が進んでおり、打鍵跡や凹みが確認できる状態でした。
特にWASD周辺はゲーミングユーザーによる使用頻度が高く、長期間の操作や局所的な力の集中によってキートップが外れてしまうことがあります。
また、キートップ部品のみの補修では再発の可能性が高いため、キーボードユニット全体の交換をご提案しました。
修理作業内容と交換後の状態
ideapad L340 gamingは、テンキー付き日本語配列のフルキーボード構成で、内部構造はキーボードとパームレストが別部品で分離されているタイプです。
分解作業は背面カバーとマザーボード一部を取り外す必要があるため、経験と慎重な作業が求められます。
破損キーボードを取り外し、新品のキーボードに交換したあとの動作確認では、以下の通り全キーが正常に反応。
見た目も一新され、打鍵感や視認性も良好です。
照明反射による文字の視認性も改善され、ゲーミングノートとしての使い勝手をしっかり取り戻せました。
NumLockやファンクションキー、RGBバックライト(該当モデル)も問題なく動作していることを確認しております。
宅配修理の流れ|岩手県など県外からでも安心
当社は千葉県に拠点を構えるパソコン修理専門店です。
岩手県のように遠方のお客様には、宅配修理サービスを基本としてご提供しています。
全国どこからでも、段ボール1つでパソコン修理をご利用いただけるスムーズな体制を整えています。
宅配修理の手順は以下の通りです:
- お問い合わせフォームまたはお電話でご相談ください
- 機種名・症状を確認し、当社の発送先をご案内します
- お客様にてパソコンを梱包して元払いにて発送
- 到着後、診断・修理作業を実施(通常1〜3営業日)
- 修理完了後、当社負担でご返送いたします
発送時には、緩衝材や新聞紙などで丁寧に保護してお送りいただくとより安心です。
修理完了後は1ヶ月間の動作保証もお付けしております。
キーボード破損を防ぐためのポイント
キーボードの破損は、日常使用やゲームプレイの中で避けがたい問題ですが、下記のような予防策で長持ちさせることができます。
- 過度な力でキーを押さない
- 液体や水気のある場所での使用を避ける
- 定期的にエアダスターなどでほこりを除去する
- キートップの浮きや傾きがある場合は早めに対処する
- ゲーミング用には外付けキーボードを併用するのもおすすめ
また、1〜2個のキーが取れた状態であっても、全体交換が必要になるケースが多くありますので、早期のご相談をおすすめいたします。
まとめ|Lenovo ideapad L340 gamingのキーボード修理は宅配でスムーズ対応
今回は、岩手県よりご依頼いただいた「Lenovo ideapad L340 gaming」のキーボード破損修理についてご紹介しました。
キートップ脱落や入力不能といった不具合でも、キーボードユニット全体の交換で新品同様の操作感を取り戻すことができます。
当社では、Lenovoをはじめとする各種ノートパソコンの修理実績が豊富で、全国からの宅配修理に対応しております。
「キーが外れた」「一部キーが効かない」「キーボード全体を交換したい」といったお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。