修理事例詳細

修理事例詳細

  • 最終更新日:
  • 投稿日:

【IIYAMA NS50PU】液晶画面の左半分が映らない|千葉県内より持ち込み修理

【IIYAMA NS50PU】液晶画面の左半分が映らない症状を修理|千葉県よりご依頼

今回は、千葉県にお住まいのお客様よりご依頼いただいた「IIYAMA NS50PU」の液晶修理事例をご紹介します。
画面の左半分がまったく映らなくなってしまったということで、当社へ宅配にて修理をご依頼いただきました。
故障の内容と修理内容を詳しく解説いたしますので、同様のトラブルでお困りの方はぜひ参考にしてください。

修理前の状態|液晶左側が真っ暗で縦線も表示

以下の画像は、お預かり時のIIYAMA NS50PUの状態です。

液晶の左側に明らかな破損があり、全体が黒く表示されているのが確認できます。
また、複数の縦線が表示されており、物理的な衝撃により内部の液晶パネルが破損していると考えられます。
外部モニターでは正常に映っているため、マザーボードやグラフィックチップなどの障害ではなく、液晶パネル単体の故障と判断できます。

修理内容|液晶パネルの交換で正常表示を回復

今回の症状に対しては、液晶パネルを丸ごと新品に交換する修理を行いました。
液晶パネルには機種ごとに適合する型番があるため、分解して型番を確認したうえで、互換性のあるパーツを用意します。
慎重にディスプレイを分解し、新品のパネルに交換したうえで動作確認を行いました。

修理後の状態|画面全体がクリアに映るように

以下が修理後のIIYAMA NS50PUの状態です。

ご覧の通り、画面全体がきれいに表示され、縦線や暗転は完全に解消されました。
Windowsのロック画面も端までしっかりと表示されており、色合いやバックライトの明るさも問題ありません。
キーボードやその他の機能にも異常が見られず、納品前の最終検査にもすべて合格しています。

宅配修理でスムーズ対応|千葉県からのご依頼

今回は千葉県のお客様からのご依頼でしたので、「持ち込み修理・宅配修理」いずれにも対応可能なエリアでした。
今回はお客様のご都合により宅配修理をご希望いただき、修理完了後は当社より返送いたしました。
当社では、液晶破損などの緊急性が高いトラブルにも柔軟に対応しており、部品の在庫状況によっては即日〜数日以内に修理が可能です。

同様の症状でお困りの方へ

以下のような症状でお困りの方は、液晶パネルの交換で改善できる可能性があります。

  • 画面に線が入る・縦線や横線が表示される
  • 一部または全体が黒く映らない
  • 液晶パネルにひび割れがある
  • バックライトはついているが、画面が見えない

特にノートパソコンは液晶パネルが衝撃に弱いため、軽い落下や圧迫でも破損してしまうケースがあります。
また、液晶以外に本体側の故障で表示不良が起きることもあるため、正確な診断を行ったうえでの修理が重要です。

宅配修理の流れ

当社では、宅配による修理依頼を全国から受け付けています。
千葉県をはじめ、東京都・埼玉県・神奈川県・茨城県など近隣エリアからのご依頼も多数ございます。

  1. お問い合わせフォームまたはお電話にてご相談
  2. パソコン本体を当社へご発送(送料元払い)
  3. 到着後、故障診断・修理・動作確認を実施
  4. 修理完了後、当社より返送(返送料は当社負担)

梱包方法などが不明な場合は、スタッフより丁寧にご案内いたしますのでご安心ください。

まとめ|IIYAMA NS50PUの液晶トラブルは交換で解決

今回のように、液晶画面の一部が映らない、縦線が入るといった症状は、パネル交換によって改善することが多くあります。
IIYAMA NS50PUのようなノートPCでも、部品在庫の確認と正確な分解作業によって、早期の復旧が可能です。
千葉県内であれば持ち込み修理にも対応しておりますので、お急ぎの方もお気軽にご相談ください。
遠方からの宅配修理も受け付けておりますので、全国の皆様のご依頼をお待ちしております。