【MacBook Air A1369】モザイク状の画面崩れ|富山県からの宅配修理でロジックボード交換対応
今回は、富山県より宅配修理にてご依頼いただいた、MacBook Air(2011年モデル / A1369 / 13インチ)の修理事例をご紹介します。
お問い合わせ内容は「床暖房の上に直置きしていた影響か、突然画面がモザイク状に崩れて操作不能になった」というもので、ロジックボードの不具合が疑われる状態でした。
SSDやUSキーボードをそのまま活かしたいというご希望に合わせ、ロジックボードのみを交換する形で修理を行いました。
MacBook Air A1369の不具合にお悩みの方にとって、参考になる内容となっております。
お問い合わせの経緯と症状
ご依頼主様は富山県にお住まいで、MacBook Air 2011モデルを長年ご愛用とのことでした。
冬場に床暖房の上へ直接ノートパソコンを置いて使用していたところ、ある日突然、画面がモザイク状に崩れ、操作不能に陥ったとのことです。
再起動後は一時的に正常表示されるものの、しばらくすると再び同じ症状に戻り、最終的には強制終了するしかなくなるとのことでした。
お客様ご自身で起動ディスクの切り替えやOS再インストールも試みたものの、症状は改善せず、ハードウェアに起因する不具合と判断されました。
「SSDやキーボードは使える状態なので、ロジックボードだけを交換して再利用できないか」とご相談いただき、当店にて診断と修理を実施いたしました。
到着時の状態と検査内容
宅配便でお送りいただいたMacBook Airを確認したところ、以下のような状態でした:
- 起動は可能でAppleロゴも表示される
- その後、画面全体にカラフルなモザイクのようなブロックノイズが発生
- キーボード・トラックパッドは反応するが、画面が完全に崩れて操作不可
- 外部ディスプレイへの出力も異常が見られる
この症状は、主にGPU周辺の基板異常や熱ダメージによって発生するものであり、ロジックボード自体の故障である可能性が極めて高いと判断されました。
SSDやキーボードには明確な損傷がなく、これらの再利用が可能であることも確認されました。
↑ 通常起動後にモザイクのようなノイズが画面全体に表示された状態
ロジックボード交換の対応
当店では、A1369用のMacBook Air 2011年モデルのロジックボード在庫を保有しており、即日で交換作業が可能でした。
お客様のSSD(Mac SSD専用コネクタ)やUS配列キーボードはそのまま活かし、新しいロジックボードに組み替えました。
交換後はmacOSも元の状態で起動し、すべてのデータや設定は以前のままご利用いただける状態に復元されました。
↑ 交換済みのロジックボード。経年の劣化と熱ダメージが見られた
修理後の確認と対応完了
ロジックボード交換後は、以下の点を重点的に確認しました:
- macOS起動と操作の正常性
- SSD認識・保存データの完全性
- キーボード(US配列)およびトラックパッドの動作
- Wi-Fi、Bluetooth、カメラ、サウンド出力などの周辺機能
すべて問題なく動作しており、交換修理は無事完了しました。
修理後の本体はクリーニングを行い、厳重な梱包にて富山県のご依頼主様へ返送いたしました。
受け取り後すぐに起動確認いただき、「元通りに動作して感動しました」とのご連絡をいただきました。
富山県など他府県からの宅配修理にも対応
今回のように、千葉県外(富山県・石川県・長野県など)からのご依頼も、宅配修理にて承っております。
当店では、到着後すぐに診断・修理を行い、最短で即日〜2営業日以内に返送可能です。
今回のご依頼のように、データや構成をそのまま活かした修理にも柔軟に対応しております。
なお、宅配修理では返送時の送料のみ当店が負担いたします。
修理後はすべての端末に1ヶ月の動作保証をお付けしております。
MacBook Airの不具合でお困りならご相談ください
MacBook Airの起動不良や画面異常、電源が入らないといった症状は、ロジックボードの故障が原因であることも多く、部品交換により復旧できるケースがあります。
「古い機種だから…」とあきらめず、まずはご相談ください。
当店では、A1369をはじめとする旧型MacBookの修理実績も多数ございます。
部品の在庫があれば、迅速な対応が可能です。
修理のご依頼・ご相談方法
宅配修理のご依頼は、以下の方法にて受付しております。
- お問い合わせフォーム(24時間受付)
- お電話(営業時間内)
富山県をはじめ、全国どこからでもご利用可能な宅配修理で、MacBookのトラブルを迅速に解決いたします。
ぜひお気軽にご相談ください。