福岡県からのご依頼|NEC LAVIE A27 A2797/GAB 液晶割れ修理事例
今回は福岡県にお住まいのお客様からご依頼いただいた、NEC LAVIE A27 A2797/GAB(PC-A2797GAB)の液晶修理事例をご紹介します。
お問い合わせ内容は「ヘッドホンがぶつかって液晶に縦線や横線が出てしまった。修理できるか、また金額はどれくらいか」というものでした。
診断の結果、液晶パネル自体が破損していたため、液晶パネル交換を行い無事に復旧いたしました。
当社は千葉県に拠点を置く修理業者ですが、福岡県を含む県外からのご依頼は宅配修理を基本として承っております。
修理前の状態
お客様からお送りいただいた本体を確認すると、液晶画面の一部に衝撃痕があり、そこから縦線・横線が広がっていました。
破損部分が画面全体に影響し、正常な表示ができない状態で、動画視聴や業務利用に大きな支障が出ていました。
以下の写真のように、ヘッドホンなど硬い物が当たった場合、液晶内部のガラス層が損傷し、線状の不具合が発生します。
お問い合わせから修理までの流れ
お問い合わせ時に「修理は可能か」「金額はどれくらいか」とのご相談をいただきました。
液晶割れはパネル交換で対応可能であり、基盤や内部部品に問題がなければスムーズに修理が進められます。
お客様は福岡県にお住まいでしたので、宅配便にてパソコンをお送りいただきました。
宅配修理の流れは以下の通りです。
- お問い合わせフォームやお電話から症状をご相談
- 当社から梱包・発送のご案内
- 宅配便で修理品を発送
- 到着後、診断と修理を実施
- 修理完了後、返送
返送時の送料は当社が負担しているため、遠方からでも安心してご利用いただけます。
修理内容:液晶パネル交換
診断の結果、液晶パネル自体が物理的に破損していることが確認できました。
そのため、液晶パネルを新しい部品に交換する作業を行いました。
交換後は縦線・横線の症状も完全に解消し、鮮やかな映像が正常に表示されるようになりました。
下記の修理後の画像の通り、美しい表示が復元され、お客様にも大変ご満足いただけました。
液晶破損の主な原因と注意点
液晶画面の破損は、日常のちょっとした不注意で発生することが多いです。
特に以下のようなケースが代表的です。
- 硬い物が画面にぶつかる(ヘッドホンやペンなど)
- パソコンの上に物を置いたまま圧迫する
- 持ち運び中に強い衝撃を受ける
- 小さな異物を挟んだまま画面を閉じる
液晶が割れてしまうと、線や黒い滲みが広がり、放置することで症状が悪化することがあります。
早めに修理をご依頼いただくことで、快適な利用環境を取り戻すことが可能です。
まとめ
今回は福岡県からのご依頼で、NEC LAVIE A27 A2797/GAB(PC-A2797GAB)の液晶修理事例をご紹介しました。
ヘッドホンが画面にぶつかったことで縦線・横線が発生しましたが、液晶パネル交換により正常な表示を取り戻すことができました。
当社では千葉県内のお客様には「持ち込み・宅配両方に対応」、福岡県を含む県外のお客様には「宅配修理を基本」として全国からのご依頼に対応しております。
液晶破損や表示不良でお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
迅速かつ丁寧に修理を行い、大切なパソコンを再び快適にご使用いただけるようサポートいたします。