パソコンのキーボード交換修理 効かない、反応しない、連打される

パソコン本舗

  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約

電話番号

電話047-494-0940
メニュー
  • トップページ
  • 料金表
  • 修理の流れ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約

パソコン修理 > キーボード修理

パソコンのキーボード修理はメーカー見積もりの半額から対応!

  • 液晶割れ、ひび、亀裂

    効かない、反応しない、水没

パソコンのキーボードにはデスクトップ、ノートパソコンに分類されますが、デスクトップのキーボードで不具合が出てしまっている場合は修理ではなく買い替えをされた方が安くなる場合が多いです。
ですが、ゲーミングパソコンや特殊なパソコンのキーボードは、メーカーでは修理してくれるかもしれませんので一度確認をした方が良いですね。

デスクトップ用のキーボード修理は当社では対応しておりませんので購入店やメーカーに相談をしてください。

ノートパソコンのキーボードは機種特有のパーツになりますので、お見積もりをご希望の場合はパソコンのメーカー、型番をおしらせください。

型番確認の仕方

パソコンのキーボード交換と言っても種類は様々ありますので修理代金や納期は全く異なります。
また、国内メーカーのキーボード、海外メーカーのキーボードで言語表記(日本語、英語など)も異なるために、修理の際はどの言語を希望するのかおしらせくださいませ。

また、キーボードにジュースなど飲み物をこぼされてしまった場合はキーボード交換だけでは改善しない可能性もあり、その場合はマザーボード修理も必要になる場合もございます。

パソコンのキーボードが効かない、反応しない、連打される、水没

ノートパソコンのキーボードは突然効かなくなってしまう事がありますが、ハードウェアの故障の可能性が高いです。
また、キーボード修理の実績は非常に多くメーカーよりも格安に直す事が可能です。

よくあるお問い合わせで、「1箇所だけキーが効かないのでその部分だけ修理してほしい!」とありますが、キーボードは1つの基盤で繋がっているためにその部分だけの修理ができません。
ですので、基本的にはキーボードの1箇所が効かない場合でもキーボード全交換になってしまいます。

キーボード上に飲み物をこぼしてからキーの反応がおかしくなってしまった場合もキーボード交換は必要ですが、飲み物のこぼされた量によってはマザーボード故障に繋がってしまう可能性がありますので、特に水没は注意が必要です。

キーボード修理事例

Apple MacBook Pro A1278 日本語キーボード交換
【お問い合わせ頂いた内容】
等に何かしてしまったという記憶がないのですが、パソコンのキーボードで数カ所押せない部分が出てきました。
購入したケーズデンキに相談をしたが高額な見積もりになってしまったので御社に相談をさせていただいております。
パソコンの分解をする限りでは水没などの痕跡がない為に劣化による故障と判断いたしました。
ですので、パソコン修理の内容としてはキーボード交換のみで正常動作するようになっております。
SONY Vaio PCG-51511N キーボード交換
【お問い合わせ頂いた内容】
飲料こぼしてからのキーボードが反応しない
飲み物をこぼされた事でパソコンのキーボードが使えない状態になっておりましたが、マザーボードには損傷がなかった為にキーボードの部品交換だけで修理は完了しております。
Apple Macbook Pro パンタグラフ故障
【お問い合わせ頂いた内容】
だいぶ前に飲み物をこぼした所のLEDが暗くなっていたのでキートップを外して掃除しようとしましたが素人すぎてパンタグラフは壊れるしキートップもすぐ外れるようになってしまいました…
治そうとして余計壊したパターンです。
MacbookPro  キーボード交換
Macのパソコンの場合は自分で修理をしようとして壊されてしまうケースが多いです。
今回の場合はパンタグラフが折れてしまっていた為にキーボード交換をさせて頂きましたが、ロジックボードを故障させてしまうと非常に高額な修理代金がかかってしまいますので注意が必要ですね。
Macbook Air キーボード故障
【お問い合わせ頂いた内容】
Macのパソコンですが、キーボードの一部分だけが聞かなくなってしまいました。
主に右側のEnterキー周辺になりますが、思い当たることとすれば先日キーボードの上にジュースをこぼしてしまっております。
Macbook Air  キーボード交換
パソコンの分解をした所、内部に水没の痕跡がありました。
幸い完全に乾いた状態ではなかったためにロジックボードに関しては補習で直すことができております。
ですので今回のパソコン修理はキーボード交換だけで改善しております。
MacbookPro キーボードが反応しない、起動しない
【お問い合わせ頂いた内容】
キーボードが反応しない。その後電源も入らなくなってしまいました。
アメリカで購入(アメリカ人使用)したので英語キーボードです。
MacbookPro  キーボード交換
故障内容としてはキーボード故障とハードディスク故障になります。
電源自体は入るのですが、Mac OSが正常に起動しなかったためにハードディスクの検証を行ったところ不良セクタがありましたのでキーボード交換と同時にハードディスク交換をしております。
Lenovo T410 キーボードが押せなくなった修理
【お問い合わせ頂いた内容】
今までの特に故障などはなく使えておりましたが、最近2箇所ほどキーが押せない部分が出てきました。
おそらく故障と思われますが、症状が悪化する前に修理できればと思っております。
T410 キーボード交換
劣化による故障のために、キーボード交換をさせて頂きました。
正常に入力ができているかのチェックをし問題ないために修理は完了となっております。
MacbookPro A1286 水没 キーボード連打、勝手に押される
【お問い合わせ頂いた内容】
キーボードのトラックパッドの上辺から左側にかけて、お茶(おちょこ1杯位)をこぼしたため、電源を切り逆さまにして入り込まないようにして、しばらく乾燥のため放置。
数時間後、勝手に電源が立ち上がりパスワードも「vvvvvv....」と勝手に入力されていたので、起動画面の電源マークをクリックして電源をOFFした。
その後は電源ボタンを押しても起動せず。(起動音もなし)
他の故障事例を見ると、キーボードもしくはロジックボード故障でしょうか?
入り込んだお茶の量は数滴程度に思えるのですが…。
早急に修理したく、見積もりお願いします。
MacbookPro A1286 キーボード交換
水没による故障でしたのでロジックボードまで水没しているか心配でしたが、分解調査をしたロジックボードまでの水没はなく、キーボード交換のみで作業は完了いたしました。
富士通 FMVA45H キーが効かない、反応しない
【お問い合わせ頂いた内容】
キーボードのR,Y、D、G等のキーが強く押さないと反応しなくなった。
FMVA45H キーボード交換
部品の在庫がある機種でしたのでパソコンをお預かりした日に修理は完了いたしました。
Lenovo ThinkPad E440 shiftキーが効かない
【お問い合わせ頂いた内容】
Lenovo ThinkPad E440を使用していますが、下記症状が起きているので修理をしたいと思っております。
ただ、修理前におおまかで結構なので修理金額を把握したくご連絡差し上げました次第です。
症状と致しましては、
左側の「Shift」が働いていません。
PCを立ち上げると時々無線が接続できない時があります。
設定は無線を使用可能状態にしています。 これらの不具合を修理したいのですが大まかな修理金額お分かりになられますでしょうか。ご不明な点があればご連絡ください。
ThinkPad E440 キーボード交換
shiftキーに関してはキーボード交換のみで正常に動作するようになっております。
Wifiに関しては一度初期化される事を提案させて頂きました。
Apple Macbook Pro A1278 13インチ キーボードが勝手に押される
【お問い合わせ頂いた内容】
今までいくつかのキーが押せなかったり反応しない事があったのですが、今日Macの電源を入れてログインパスワードを入力しようとしたらキーが糧に押されてしまいパスワードが打てなくなってしまいました。
一度電源長押しでシャットダウンしても症状は変わらない状態です。
特に飲み物をこぼしたことなどはないです。
MacbookPro キーボード交換
調査をしたところ水没によるキーボード故障ではなく、劣化によるものと思われます。
キーボード単体で部品の交換をしたところ正常に動作するようになっております。
メーカーではTOPCASE交換になってしまうと思われますが、当社ではキーボード単体で部品交換をしますのでMacでも格安に修理が可能です。
NEC PC-LS350CS6B キーボード故障 部分的に入力できない
【お問い合わせ頂いた内容】
「つ」「ろ」「か」のキーだけが打てません。
現在はデスクトップ用のUSBキーボードを繋いでなんとかパソコンを使っておりますが、使い勝手が悪い為に修理をお願いしたいです。
PC-LS350CS6B キーボード交換
典型的なキーボード故障になりますが、部品交換をした事で正常に「キー」の入力ができるようになりました。
また、他県からのパソコン修理依頼でしたが、部品の在庫がありましたので1日でパソコン修理は完了しております。
HP G6 キーボード交換 キーが勝手に入力される
【お問い合わせ頂いた内容】
キーボードが勝手に入力されるようになってしまい、ログインパスワードを入力する事ができません。ですのでパソコンが使えない状態です。
HP G6 キーボード交換
キーボード連打は劣化や水没で起きてしまう故障ですが、今回のお客様のようにログインすらできなくなってしまう事があります。
キーボードの故障のみでしたので部品交換後は正常に入力できるようになっております。
ASUS X553MA キーボード交換 水没修理
【お問い合わせ頂いた内容】
ジュースをキーボードの上にこぼしてしまいすぐに拭き取ったのですが、最近一部のキーが入力できなくなってしまいました。
X553MA キーボード交換
キーボードを水没させてしまった場合は補修する事が非常に難しいために交換が必要です。
数日使えていても突然使えなくなってしまうことはよくありますので、万が一水没をさせてしまった場合は注意が必要です。
  • 学割
  • パソコン型番の調べ方
  • お見積もりはこちらです。

ご利用案内

配送料について
修理完了時、返送料金は当社で負担をいたします。
納期について
パソコン修理の内容により納期は異なります。
通常は1週間から2週間前後見て頂く必要がございますが、部品の在庫がある修理に関しては最短で当日修理が完了いたします。
お支払い方法について
お支払いは後払いとなります。
パソコンの修理が完了致しましたらご連絡させて頂きますので、銀行振込か代引き発送よりご選択頂けます。
(クレジットカードはご利用できませんので、現金のみの取り扱いとなります。)
銀行振り込みについて代金引換について
配送時間について
お時間の指定がある場合は配送希望時間帯をお選びください。
※時間帯はあくまでも目安であり、運送会社様の事情によりご指定された時間に届かない事もございますのでご了承ください。
配送の時間帯について

パソコン発送先

〒274-0072
千葉県船橋市三山8-47-6 三山ビル1F
パソコン本舗
TEL:047-494-0940

当店では少しでも早くパソコンのご返却ができるように修理をさせて頂きますので、発送の際は午前中指定をして頂けますと大変助かります。

症状別・トラブル別
修理代金一覧

  • 液晶が割れている
    線が入っている
  • 画面がチカチカ
    うっすら表示になる
  • CD・DVDの読み込みが出来ない
  • windowsが起動しない
    PCが起動しない
  • キーボードが入力できない
    反応しない
  • FANからの異音
    パソコンが熱い、熱暴走
  • HDDから異音がする
  • マザーボードの故障

パソコン型番の調べ方

パソコンの梱包方法

学割

バックライト交換修理方法

修理対応地域

部品持込OK

最短1時間でお見積もりします 修理のお見積もりはコチラ

パソコン修理のBLOG

メーカー別修理内容

  • ACER
  • APPLE
  • ASUS
  • GATEWAY
  • DELL
  • 富士通
  • 東芝
  • IBM
  • LENOVO
  • SONY
  • HP
  • PANASONIC
  • mousecomputer
  • ヤマダデンキ
  • パソコン工房
  • DOSPARA
  • ONKYO
  • SHARP
  • SAGER
  • SOTEC
  • 日立
  • FRONTIER
  • CLEVO
  • EPSON
  • NEC
  • ケーズデンキ

メーカー修理

  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 秋田
  • 宮城
  • 山形
  • 福島
  • 東京
  • 千葉
  • 埼玉
  • 神奈川
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 長野
  • 山梨
  • 岐阜
  • 福井
  • 静岡
  • 愛知
  • 滋賀
  • 京都
  • 奈良
  • 大阪
  • 兵庫
  • 三重
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 大分
  • 熊本
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

PAGETOP

トップページ | 料金表 | 修理の流れ | よくあるご質問 | お問い合わせ | 特定商取引法に基づく表記 | 利用規約
パソコン修理ならパソコン本舗
Copyright(C) パソコン本舗 All rights reserved.