MacBook Air 液晶に縦線・表示不良が発生した場合の修理について|神奈川県川崎市
神奈川県川崎市より、Apple MacBook Air 13(M1, 2020)の修理依頼をいただきました。
ご相談内容は「液晶の半分以上に縦線が入ってしまった。原因不明で操作が困難」とのことでした。
当社では宅配修理を基本としており、川崎市を含む千葉県外のお客様からも数多くのご依頼をいただいております。
液晶トラブルの症状と原因について
液晶画面に縦線や横線が現れる症状は、液晶パネルそのものが破損している場合に多く見られます。
特にMacBook Airなどの薄型モデルでは、軽い衝撃や圧力でもパネル内部のガラスが割れたり、配線が断線したりすることで不具合が発生します。
今回のケースでは、画面の半分以上に縦線が入り、さらに黒いシミ状の表示乱れも確認できました。これは液晶パネルの破損が進行している典型的な症状です。
修理前の状態
お客様から送られてきた写真では、ログイン画面は一部正常に映るものの、画面全体に縦線や黒いにじみが広がっているのが確認できました。
特に下半分は帯状のノイズで覆われており、日常的な使用は困難な状況でした。


修理内容:液晶パネル交換
今回の修理では、内部のロジックボードやケーブルには問題が見られなかったため、液晶パネル交換のみで対応しました。
MacBook Air M1モデルは液晶一体型の構造になっているため、パネルを新しいものへ交換することで元通りの表示が可能になります。
作業後は起動テスト・表示確認を行い、正常に映像が出力されることを確認して納品いたしました。
川崎市からのご依頼について
当社は千葉県の修理業者ですが、神奈川県川崎市をはじめ首都圏全域から宅配修理でご依頼いただいております。
遠方のお客様でも宅配便で簡単にやり取りができ、修理完了後は迅速にご返送いたします。
「急に画面に線が入った」「液晶が割れてしまった」などのトラブルがあっても、持ち込み不要でご利用いただけます。
宅配修理の流れ
川崎市からの宅配修理は以下の手順で進めております。
1. お問い合わせフォームまたはお電話でご相談
2. パソコンを梱包して宅配便で当社宛に発送
3. 到着後に診断・修理作業を実施
4. 修理完了後、動作確認を行いご返送
このようにスムーズに進められるため、遠方でも安心してご依頼いただけます。
まとめ
神奈川県川崎市からご依頼いただいたMacBook Air 13(M1, 2020)の液晶トラブルは、液晶パネル交換により無事に解決しました。
液晶の縦線・にじみ・表示不良といった症状は自然に直ることはなく、放置すると悪化して操作不能になるリスクがあります。
川崎市を含む千葉県外のお客様は宅配修理が基本となりますので、画面トラブルでお困りの際はお気軽にご相談ください。

