修理事例詳細

修理事例詳細

  • 最終更新日:
  • 投稿日:

MacBook Pro 液晶に細い線が入るトラブルと修理事例|山口県

MacBook Pro 液晶に細い線が入るトラブルと修理事例|山口県

山口県より、Apple MacBook Pro A2159の修理依頼をいただきました。
ご相談内容は「画面に細い線が入る」という症状で、使用中に常に表示異常が出てしまい作業に支障をきたしているとのことでした。
当社は千葉県の修理業者ですが、山口県をはじめ県外のお客様からのご依頼については宅配修理を基本として対応しております。

液晶に細い線が入る症状について

ノートパソコンの液晶画面に細い線が表示される場合、液晶パネル内部の破損やドライバICの不具合などが原因となることが多いです。
特にMacBook Proのような高精細ディスプレイでは、わずかな破損でも縦線や横線が常時表示され、目立ってしまいます。
今回のご依頼では、表示全体に横方向の細かいラインが走り、アイコンや文字が見づらい状態になっていました。

修理前の状態

下記の写真のように、ログイン画面やデスクトップ画面の上部に細い線が常時表示されていました。
特に白い背景や淡い色の部分では線がくっきり見えるため、作業への影響が大きい状態でした。

修理内容:液晶パネル交換

診断の結果、マザーボードやケーブルに異常は見られず、液晶パネルそのものの不具合であることが確認されました。
そのため液晶パネルを交換し、再度組み立てを行いました。
修理後は細い線は完全に消え、正常な画面表示が復旧しました。

山口県からのご依頼について

当社は千葉県に拠点を構えておりますが、山口県を含む中国地方からのご依頼は宅配修理を基本としています。
持ち込みが困難な地域にお住まいのお客様でも、宅配便で送っていただければスムーズに修理対応が可能です。
修理完了後は丁寧に梱包し、迅速にご返送いたします。

宅配修理の流れ

山口県からの宅配修理は以下の流れで進みます。
1. まずはメールまたはお電話にて修理内容をご相談
2. お客様側でノートPCをしっかりと梱包
3. 宅配便にて当社まで発送
4. 到着後に診断と修理を実施
5. 修理完了後、動作確認を経てご返送
この手順で、遠方からでも安全かつ安心して修理を依頼いただけます。

まとめ

今回の山口県からのご依頼では、MacBook Pro A2159の液晶に細い線が入るトラブルが発生していました。
液晶パネルの交換により無事に正常な表示が復旧し、快適に使用できる状態に戻りました。
液晶画面に細い線や帯が出る症状は自然に改善することはなく、悪化して操作に支障が出るケースも多いため、早めの修理が重要です。
山口県を含む千葉県外のお客様は宅配修理が基本となりますので、液晶のトラブルでお困りの際はぜひ当社へご相談ください。