【富士通 FMVU90H1W】液晶に縦線と表示不良|石川県からの宅配修理で液晶パネル交換対応
今回は、石川県より宅配修理でご依頼いただいた「富士通 FMVU90H1W」の液晶交換修理事例をご紹介します。
お問い合わせ内容は「机から落下させてしまい、画面の左側に線が出て全体が見えにくくなった」とのことで、液晶パネルの破損が疑われる状態でした。
実際の診断結果でも液晶パネルの損傷が確認され、パネル交換によって症状は無事改善されました。
本記事では、修理の流れや対応内容を詳しく解説します。
お問い合わせの内容と症状の確認
石川県にお住まいのお客様より、富士通製ノートパソコン FMVU90H1W の修理についてお問い合わせをいただきました。
机の上から落下させてしまったとのことで、外観にはわずかなひび割れが見られ、液晶画面の左側に縦の光線のような線が出ており、画面全体も薄暗く見づらい状態でした。
表示の異常はそのままの状態で再起動しても改善されず、通常操作に支障が出るとのことでした。
お客様のご要望としては、「宅配修理で画面だけを交換し、他のデータや設定はそのまま使いたい」というもので、当店にて受付・診断のうえ修理を行いました。
↑ 修理前の状態:左端に青緑の縦線、全体的に暗く見づらい
診断と液晶パネルの交換対応
当店に宅配で届いた本体をすぐに開梱・検査を行い、以下のような症状を確認しました:
- 液晶左側に縦の発光線が常に表示
- 全体的に画面が暗く、映像のコントラストが不自然
- 外装に軽度の衝撃痕(落下の影響)あり
- BIOS起動や外部モニター出力では正常表示
この結果から、ロジックボードやOSではなく、液晶パネルそのものの破損であると判断。
FMVU90H1W専用のパネル在庫がございましたので、速やかにパネル交換作業を実施しました。
内部に異常な発熱やバッテリー膨張もなく、液晶以外の部品は無事でした。
液晶交換後の状態
新しい液晶パネルを取り付けた後、画面は元通りの鮮明な状態に回復しました。
起動時のロック画面や、通常使用時のUI表示も非常にクリアになり、左側の縦線も完全に消失しました。
また、落下時の外装ダメージも軽微で、動作に支障はありませんでした。
↑ 修理後の状態:クリアで発色の良い正常表示に復旧
修理後の動作確認と返送までの流れ
以下の項目について、丁寧な動作確認を実施しております:
- 液晶表示の明るさ・色合い・コントラスト
- タッチパッド、キーボードの動作
- Wi-Fi、カメラ、スピーカーなど周辺機能
- お客様のデータ領域の保全確認
すべての動作に異常がないことを確認後、クリーニング・緩衝材による梱包を行い、石川県のご住所へ返送いたしました。
お客様からは「新品のように綺麗な画面に戻って嬉しい」とのお声をいただきました。
石川県からでも宅配修理で安心対応
当店では、千葉県にある店舗での修理を行っておりますが、石川県をはじめとする他府県からの宅配修理にも多数の実績がございます。
宅配修理は、パソコンを当店まで発送いただくだけで、スピーディーかつ安全に修理対応が可能です。
液晶破損、ヒンジのガタつき、表示不良など、液晶トラブルは放置すると症状が悪化する場合があります。
早めの修理依頼が、パソコン全体の寿命を延ばすためにも有効です。
宅配修理の流れ
当店の宅配修理は以下の流れでご利用いただけます:
- お問い合わせフォームまたは電話にて症状をお知らせください
- 修理可否と大まかな納期を事前にご案内します
- 本体を梱包し、宅配便で当店宛に発送
- 到着後に診断・修理を実施
- 動作確認後、修理完了品をご返送
修理後は1ヶ月の保証付き、返送時の送料は当店負担となっております。
FMVU90H1Wの液晶修理はお任せください
富士通のノートパソコン FMVU90H1W は、スリムかつ高性能なモデルですが、その分液晶の破損には注意が必要です。
今回のような落下による物理的破損は、早期対応することで本体を買い替えることなく使用を継続できます。
石川県をはじめ全国からの宅配修理に対応しておりますので、液晶トラブルでお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。