MacBook Air A2179 液晶割れ|大阪市から宅配修理のご依頼
今回は大阪市のお客様よりご依頼いただいた、MacBook Air A2179の液晶パネル交換修理についてご紹介します。
「ごく低い位置からの落下」で発生した液晶画面のひび割れが、時間とともに悪化し、黒ずみや表示不良が広がった事例です。
当社では、こうした液晶トラブルに対し、宅配修理にて全国対応しております。
ご依頼内容|落下による液晶割れとその進行
お客様からのお問い合わせ内容は以下の通りです:
- 非常に低い場所から落とした
- 画面にうっすらひびが入った
- しばらく使用を継続したが、線や黒い表示不良が広がってきた
- 見えづらくなったため、修理を希望
実際にお預かりした際の写真がこちらです。
ログイン画面自体はかろうじて表示されていますが、中央部に黒ずみが広がっており、細かな表示内容の確認が困難な状態でした。
さらに、起動時のAppleロゴ画面では、左側に縦線が走っており、完全な表示異常が確認できます。
MacBookの液晶は「割れ」が進行する
今回のようなケースでは、「最初は小さなヒビだったのに、徐々に線が増えたり黒くなったりしてしまった」という現象がよく見られます。
これはMacBook Airの液晶がガラス+液晶一体構造であるため、破損部位から徐々に液晶漏れが進行してしまうためです。
特にA2179モデル(13インチ・Retinaディスプレイ)は、内部が非常に薄く設計されており、衝撃が加わると液晶層にまで達しやすく、視認性に大きな影響を与える場合があります。
外部出力は正常でも、画面破損は進行する
液晶にひびが入っていても、外部モニターに接続すれば正常に表示されることがあります。
しかしこれは、本体のグラフィック機能が正常なだけであり、液晶パネルそのものが損傷している状態には変わりありません。
特に以下のような兆候がある場合、液晶パネル交換が必要です:
- 表示に黒いシミやにじみがある
- 縦線・横線が増えている
- タッチ操作に異常はないが視認性が著しく悪い
- 画面がちらついたり、一部表示されない
こうした症状は自然に直ることはなく、むしろ時間の経過とともに悪化していきます。
宅配修理で全国対応|大阪市からもスムーズに
当社(千葉県)では、全国対応の宅配修理サービスを提供しております。
大阪市をはじめとした関西地域のお客様からも、多くのご依頼を頂戴しています。
宅配修理の流れは以下のようになります:
- メールまたはお電話でお問い合わせ
- MacBook本体のみを丁寧に梱包(元箱不要)
- 当社へ宅配便で発送
- 到着後に診断・修理(液晶パネル交換)
- 完了後、清掃・梱包して返送
ご希望に応じて、修理前に症状の写真送付も可能です。
また、返送時の送料は当社が負担しておりますので、安心してご依頼いただけます。
MacBook Air A2179の液晶交換について
今回の機種であるA2179は、Retinaディスプレイを搭載しており、一般的なノートPCとは構造が大きく異なります。
液晶・ガラス・バックライトが一体になっているため、修理には専用の工具・分解知識が必要です。
当社では、経験豊富な技術者が以下のような作業を安全・確実に行います:
- ディスプレイユニットの取り外し
- ケーブルやセンサー類の安全な分離
- パネルの交換と動作チェック
- フレームの歪みやガタつき確認
また、修理後は画面の色合いや明るさの初期調整も丁寧に行っており、違和感のない自然な表示を再現しています。
修理後の状態とお客様のご感想
液晶パネルを交換後、正常な表示が回復し、ログイン画面からデスクトップに至るまで鮮明な画面が戻りました。
修理前に比べ、視認性・発色ともに改善され、お客様にも大変ご満足いただけました。
特に今回のお客様からは、
「宅配でのやりとりも非常にスムーズで、返送まで丁寧でした。
次回もあればお願いしたいと思います。」
といったお声も頂戴しています。
まとめ|軽微な落下でも液晶破損は進行する
MacBook Air A2179のような薄型機種は、非常に低い高さからの落下でも液晶が破損することがあります。
当初は小さなヒビでも、表示不良や黒ずみは時間とともに拡大するため、早期の修理対応が推奨されます。
大阪市をはじめ、千葉県外からのご依頼には宅配修理を基本としてご案内しており、全国どこからでもご利用いただけます。
MacBookの液晶破損でお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。