修理事例詳細

修理事例詳細

  • 最終更新日:
  • 投稿日:

MacBook Pro 15(A1707) 2016年 バッテリー交換|費用・修理時間・データ保持・買取情報

MacBook Pro 15(A1707) 2016年 バッテリー交換|費用・修理時間・データ保持・買取情報

MacBook Pro 15インチ(A1707) 2016年モデルのバッテリー交換を検討中の方へ、本記事では、バッテリー交換の修理実績、修理費用、作業時間、データの安全性、さらには買取について詳しく解説します。

今回の修理依頼は愛媛県から宅配修理となりました。
修理をお考えの方は、宅配修理の流れについても参考にしてください。

1. MacBook Pro 15 2016 バッテリー交換修理実績

【故障の症状】

  • バッテリーが充電できない
  • 起動や動作には問題なし
  • システムレポートで「今すぐ交換」の警告表示

1.1 修理前の診断とバッテリー交換作業

宅配便で送付いただいたMacBook Proを診断したところ、バッテリー状態は「今すぐ交換」の警告が表示されていました。
これは、バッテリーの劣化が進み、充電の保持が難しくなっていることを意味します。

そこで、新品のバッテリーへ交換を実施。
交換後はバッテリーのエラーメッセージが消え、充放電回数が「0」の状態になり、正常に動作することを確認しました。

1.2 データは消える?バッテリー交換のリスクについて

「バッテリー交換をするとデータは消えるのか?」と不安に思われる方も多いですが、通常のバッテリー交換ではデータは消えません

ただし、万が一の事故(基板の損傷など)が発生すると、データ復旧が困難になる可能性もあります。
そのため、修理前に必ずバックアップを取ることを推奨します。

2. MacBook Pro 2016年モデルのバッテリー交換にかかる費用と時間

今回の修理は宅配修理で行われ、以下の条件で対応しました。

2.1 修理時間

  • 作業時間:約45分
  • バッテリー在庫がある場合、当日修理可能
  • 宅配修理の場合、発送・返送時間を含めると2〜3日で完了

2.2 バッテリー交換の費用

  • Apple公式修理:約30,000〜50,000円(保証外の場合)
  • サードパーティ修理店:約20,000〜25,000円前後

AppleCare+に加入している場合は、保証の範囲内で無償交換が可能なケースもあります。
まずは保証状況を確認しましょう。

3. MacBook Pro 15 2016年の買取も可能

当店ではバッテリーが故障したMacBookの買取も行っています。

バッテリー交換が必要なMacBook Proを買取に出す場合、通常の買取店では「ジャンク品扱い」となり、買取価格が大幅に下がることが多いです。

しかし、当店ではパーツごとの査定を行うため、通常の買取店よりも高額査定が期待できます。

「バッテリー交換をするか、買取に出すか迷っている」という方は、お気軽に査定をご依頼ください!

4. MacBook Pro 15 2016 バッテリー交換の流れ(宅配修理)

遠方の方や持ち込みが難しい方のために、宅配修理も承っています。

宅配修理の手順

  1. お申し込み:電話またはWEBフォームからご連絡ください。
  2. 発送:MacBookを梱包し、指定の住所へ送付。
  3. 診断・修理:バッテリーの状態を確認し、交換作業を実施。
  4. 動作確認・返送:修理完了後、最短即日で返送手配。

5. よくある質問(FAQ)

Q1. バッテリー交換だけで、MacBookの動作が改善されますか?

A. はい、バッテリーの劣化が原因で充電が保持できない場合、交換することで正常に動作するようになります。
万が一他の故障の場合は見積もりが変わってきますので、その際は作業を進めずに一度お客様にご連絡をさせていただきます。

Q2. バッテリー交換後の保証はありますか?

A. 当店では修理後1ヶ月の保証を提供していますので、修理後のバッテリー不具合に対応可能です。

Q3. 宅配修理の場合、送料はどうなりますか?

A. 現在は双方で負担になっております。
当社まで送っていただく際はお客様負担、返却時は当社で負担をしております。

6. まとめ

MacBook Pro 15(A1707) 2016年モデルのバッテリー交換は、Apple公式修理と比較して、サードパーティ修理なら費用を抑えつつ迅速な対応が可能です。

修理だけでなく、買取査定も行っているため、買い替えを検討中の方もぜひご相談ください。

修理・買取のお問い合わせはこちら


お問い合わせバナー